ランニング中に膝の内側が痛み|初心者や長距離ランナーに出やすい

記事更新日: 2021/09/30

ライター: みらいちゅう

この記事でわかること

■ 膝の内側が痛む原因

■ 膝の痛みを和らげる方法

ランニング中に膝の内側が痛む

原因と対処法を知りたい

こんな悩みをお持ちの方に見て欲しい記事となっています。

ランニングの長距離ランナーやサッカー選手などに起こりやすいと言われている【鵞足炎

鵞足炎の軽減方法や原因など紹介しています。

この記事を書いた人

みらいちゅう

自分は、「パーソナルジム」や「ダイエット系」に関する実体験や調査を基に記事作成しています。
【太っているのがコンプレックス】と思っている方に痩せて自信を付けて欲しいという思いで情報発信しています。

膝の内側が痛む原因

膝の内側が痛む原因とは
みらいちゅう

膝の内側が痛む原因は、鵞足炎(ガソクエン)が疑われます。

鵞足とは

縫工筋(ホウコウキン)や薄筋(ハクキン)、半腱様筋(ハンケンヨウキン)が腱となり、膝の内側で脛骨(ケイコツ)の上部に付着している部分です。

鵞足包とは

鵞足と内側側副靭帯(ナイソクソクフクジンタイ)の間にある滑液包の事です。

鵞足炎とは

鵞足腱や鵞足包が炎症を起こしている状態の事です。

鵞足炎が発症する原因

鵞足炎が起こる原因

① 運動時、フォームや方法が不適切

② 体が硬い

③ 準備運動とストレッチをやっていない

④ 急に運動を始める

⑤ シューズのサイズが合っていない

⑥ 元々膝が悪い

などが原因で鵞足炎を引き起こす可能性があります。

陸上教示やサッカーをしている人に多く見られ、後ろ足で蹴り出して減速する時に負荷がかかったり、鵞足と内側側副靭帯が擦れて発症する傾向にあります。

ウォーミングアップ不足や体が硬いと急に長距離を走ったりするという原因もあります。

痛みを和らげる対処法

大腿後面ストレッチ

太もも裏の筋肉を伸ばして柔軟性を高くして鵞足炎を予防するストレッチです。

① あぐらをかいた状態で座り、片足を伸ばす

② 上半身を前方へ倒し、15~20秒ほどキープ

③ 反対の足も同様に行い、10回繰り返す

※慣れてきたら回数を増やしましょう。

太ももの内側をストレッチ

① あぐらをかいた状態で座り、片足を伸ばす

② 伸ばした足のつま先を内側に倒す

③ 伸ばした足側に上半身を倒す

④ 反対も同様に行い、10回繰り返す

※慣れてきたら回数を増やしましょう。

薬とアイシング

鵞足炎は炎症の症状なので、消炎鎮痛剤を服用したりアイシングで炎症部の熱を冷ましたりします。

薬を服用する時は、ストレッチ前に服用することをおすすめします。

さいごに

最後まで読んでいただきありがとうございます。

鵞足炎は、膝の曲げ伸ばしの頻度が高ければ高いほど発症するリスクが高まります。

上記の対処法を実践しても治らない場合は、病院に受診してみて下さい。

この他にも、ボディメイクやダイエット系、パーソナルジムについても書いていますので見て下さい。

関連記事

ランニング中に膝の外側が痛みが出る|対処法と原因を紹介

更新日: 2021.09.30

この記事を書いたライター

みらいちゅう

【太っているのがコンプレックス】と思っている方に痩せて、自信を付けて欲しいという思いで情報発信しています。

自分も「自分の理想」を実現する為に、日々追いかけている真っ最中です!

すまぷらで皆さんの「この記事読んでよかった!」「この記事は分かりやすくて参考になった!」などの声があがる様に頑張りますのでどうぞよろしくお願いいたします。

この記事に関連するラベル

ページトップへ