皮膚科看護師が答える!ニキビと吹き出物の違いって?

記事更新日: 2021/08/31

ライター: おふみ

この記事でわかること

■ニキビとは

■吹き出物とは

■おできとは

■ニキビと吹き出物の違い

■ニキビとおできの違い

すま子

よく若いときはニキビ、大人になったら吹き出物って言うけど、違いは何なの?

おふみ

うん、よく聞くよね、そのフレーズ。
でも大人になってできたものも大抵が「ニキビ」です。

私が勤めている皮膚科には、少ないですが、40〜50代でニキビに悩む患者さんもいます。

この記事を書いた人

おふみ

30代女看護師。現在、横浜の美容皮膚科、一般皮膚科のクリニックに勤務中。
しみ、そばかす、ほくろ、しわ、ニキビ治療についての相談、診察介助、施術は200件/月以上行っている。
皮膚科現役看護師の立場から、様々な情報を提供していきます!

ニキビとは

引用:新宿駅前クリニック

ニキビとは、医学的な専門用語で言うと、「尋常性痤瘡(じんじょうせいざそう)」。
立派な皮膚の病気です。

毛穴のつまりから始まる炎症

であり、思春期以降に発症し、主に顔、胸、背部に発症します。

初めは小さな毛穴のつまり(マイクロコメド)から始まり、白→赤→黄ニキビと進化していきます。
毛穴のつまり〜膿みを持つ黄ニキビは保険治療ができますが、ニキビ痕になってしまうと治癒が難しいものが多いです。

おふみ

ニキビ治療は、自分のニキビの種類を知って、そのニキビに合った適切なケアが必要です。
どうしたらいいか分からない、市販薬を塗っても治らない、という方は、スパッと皮膚科に行っちゃいましょう!

ニキビの原因

引用:第一三共ヘルスケア「くすりと健康の情報局」

ニキビができる主な原因は3つあります。
この3つの原因が、さらにさまざまな因子により起こることで、ニキビができてしまいます。

▼ニキビの3つの原因
  • 毛穴の閉塞
  • 皮脂の過剰分泌
  • アクネ菌の増殖
▼ニキビの原因を作ってしまう元
  • 脂性肌
  • 性ホルモンの分泌(主に思春期)
  • 生理前などのホルモンバランスの崩れ
  • 食生活の乱れ
  • 睡眠不足
  • ストレス
  • マスクによる蒸れ
    など…

おふみ

ニキビの大元を辿ると、ホルモンが1番の原因であることが多いですが、食生活や睡眠の乱れだったり、ストレスだったり、生活習慣も大きく関与しています。また、このご時世、マスクによる悪化も…

吹き出物とは

吹き出物とはズバリ、思春期を過ぎてからできる「大人ニキビ」の一般通称です。

大人ニキビは医学用語では「思春期後痤瘡(ししゅんきござそう)」と言います。

すま子

思春期思春期って言うけど、実際いつなの?

(思春期は)子どもが大人へと成長するための移行期間を指し、8歳頃から17、18歳頃までの時期に相当します。

引用:日本産婦人科医会HP

よく大人が「もう私のはニキビじゃなくて吹き出物よ…」と言いますが、その認識で正解です。
吹き出物=大人ニキビです。
ただ、少しだけ後述しますが、「ニキビかな〜単なる吹き出物かな〜」と思っていたら、別の病気だった(粉瘤、せつ、皮膚繊維種など)ということも時折あるので、気になる場合は皮膚科を受診しましょう。

思春期ニキビと吹き出物(=大人ニキビ)の違い

引用:ハイチオールHP

思春期にできるニキビと、20歳以降にできるニキビ(=大人ニキビ、いわゆる吹き出物)の違いです。

▼思春期ニキビと大人ニキビの違い

<思春期ニキビ>
成長期における皮脂の過剰分泌が原因。
20歳前後で、ホルモンバランスの安定とともに自然に治癒に向かう。

<大人ニキビ>
不規則な生活や、ストレス、飲酒や喫煙などが原因。
女性は生理前にホルモンバランスの乱れで、ニキビができやすくなる。
同じところに繰り返しできることが多く、治りにくい。

思春期ニキビが、成長期における性ホルモンの分泌→皮脂の過剰分泌が要因であることに対し、大人ニキビ(=吹き出物)は生活習慣や自律神経やホルモンバランスの乱れが要因であることが多いです。

おふみ

このご時世、ストレスもたまりますよね…何か自分なりの発散方法を見つけられたらいいのですが…。

吹き出物ってニキビ以外を指すことはある?

粉瘤(ふんりゅう)


引用:日本皮膚科学会公式HP

<粉瘤>
アテローム(粉瘤・ふんりゅう、アテローマ)とは、一般的に“しぼうのかたまり”と呼ばれることがありますが、実は本当の脂肪の塊ではありません。皮膚の下に袋状の構造物ができ、本来皮膚から剥げ落ちるはずの垢(角質)と皮膚の脂(皮脂)が、剥げ落ちずに袋の中にたまってしまってできた腫瘍の総称です。
引用:日本皮膚科学会公式HP

「粉瘤(ふんりゅう)」とは、ニキビと似ていますが、ニキビが毛穴に皮脂が詰まった状態を指すことに対し、粉瘤は皮膚の下に袋状のものができ、そこに角質や皮膚などの汚れが溜まってできた腫瘍のことを指します。

おふみ

上記写真ほど、炎症が強い場合は、皮膚科で切開して排膿することもしばしば。粉瘤を根本的に治すとなると、外科的な手術が必要です。皮膚の下の袋ごととってしまわなければなりません。

▼ニキビと粉瘤の違い

<ニキビ>
毛穴に皮脂が詰まった状態、そこでアクネ菌が炎症を引き起こした状態

<粉瘤>
粉瘤は皮膚の下に袋状のものができ、そこに角質や皮膚などの汚れが溜まってできた腫瘍

おでき(せつ、よう)

参考:日本医事新報社(Japan Medical Journal)

「おでき」とよく聞きますが、「正式名:せつ」という皮膚の病気のことを指します。

すま子

せつ???

<せつ、よう>

毛包における深在性細菌感染症は,その炎症の範囲により毛包炎→癤(せつ)→癤腫症→癰(よう)と定義される。
つまり,毛包1個の炎症;癤(せつ),毛包数個の炎症;癰腫症,鶏卵大から手掌大に拡大した炎症局面;癰(よう)である。
最も多い原因菌は黄色ブドウ球菌で,表皮ブドウ球菌,溶血レンサ球菌などがこれにつぐ。
引用:日本医事新報社(Japan Medical Journal)

つまりは、「せつ」が、おでき1コで、「よう」がおできが複数集まった状態ということです。
ニキビが毛穴の詰まり、そこでアクネ菌(皮膚の常在菌)が引き起こす炎症が原因であるのに対し、「おでき(せつ)」は毛穴に細菌(主に黄色ブドウ球菌が原因)が入って感染を起こした状態です。

▼ニキビとおできの違い

<ニキビ>
毛穴に皮脂が詰まった状態、そこでアクネ菌が炎症を引き起こした状態

<おでき(せつ、よう)>
毛穴に細菌(主に黄色ブドウ球菌が原因)が入って感染を起こした状態

まとめ

この記事でわかること

■ 吹き出物=思春期以降のニキビ、大人ニキビを指す。

■ 粉瘤(ふんりゅう)は皮膚の下に袋ができて、そこに汚れがたまったもの

■ おできは、正式には「せつ」というものでニキビと似て非なるもの。

おふみ

似たような病気でも細かく色々違いがあります。どれにも共通して言えることは、赤く腫れる、痛い、熱を持つ、などの症状があれば、早めに皮膚科を受診しましょう!ということです。

 

この記事を書いたライター

おふみ

アラサー独身看護師のおふみです。
お酒×音楽が大好き。
フジロックは7回、ライジングサン、サマソニ、ロッキン、ARABAKIなど、気づけばライブ、フェスに行きまくっていました。
コロナの影響で今は全く行けていませんが、いつの日か、また楽しめる日が来てほしい…。

そして、万年ダイエッターですが、コロナ禍で大激増した体重を減らすべく、
2021年5月からパーソナルジムに通い始めています!
そんなおふみのダイエット記録は以下より…
また、
現在、横浜の美容皮膚科、一般皮膚科、アレルギー科のクリニックに勤務中です。
アトピー、しみ、そばかす、ほくろ、しわ、肝斑、ニキビ治療、多汗、アレルギー検査などなど、
1日150〜200人ほどの皮膚やアレルギーについての相談、診察介助、施術を行っています。
皮膚科現役看護師の立場からも、様々な情報を提供していきます!

 

この記事に関連するラベル

ページトップへ